「いつでも」「どこからでも」「だれでも」「どんなことでも」 利用できる電話相談です。
群馬いのちの電話は2024年5月1日より電話番号が変更になります。 相談電話 事務局電話番号 027−212−7800 大変ご迷惑をおかけします。 電話番号をお確かめの上、お間違えのないようにお願い申し上げます。 「群馬いのちの電話」がみなさまの良き隣人となれますよう気持ちも新たにスタートいたします。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 |
群馬いのちの電話では2020年8月1日より発信者番号が非通知の方の受信はできないシステムを 導入します。 群馬いのちの電話には毎日たくさんの相談電話が寄せられます。そのためなかなか全部の電話に 出られない状態です。にもかかわらず、非通知の電話の中には「いのちの電話」の趣旨にそぐわな い内容の電話が見受けられます。 そこで、この度非通知の方からの相談はご遠慮いただくこととしました。 「いのちの電話」の設立の意味を考えると、悩みを抱えた方が、いつでも・誰でも・どこからでも かけていただける電話にしたいと、私たちは思っております。 特に危機的状況にある方が、電話がつながらず命を絶つことのないようにという願いから今回の 処置となりました。趣旨をご理解いただきご協力いただけますようお願いいたします。 これまで非通知でおかけになっていた方、気がつかないうちに非通知になってしまっていた方は 非通知を解除するか、頭に「186」をつけるなどしておかけくださるようにお願いいたします。 なお、群馬いのちの電話では、おかけになった方の電話番号は表示されないシステムになって おります。 この件に関するお問い合わせは、事務局(027‐221‐1880)までお願いいたします。 2020-8-1記載 |
|
|||||||||||
基本精神 |
「いのちの電話」は、苦悩の多い時代に生きる者が、お互いにひとしくよい隣人になることができればとの願いから、国境をこえて生まれた運動です。この活動は、自らすすんで奉仕しようとするボランティアによって支えられるものです。 | ||||||||||
目 的 |
人生の危機に立って孤独や不安にさいなまれ、生きる希望や気力を失いつつある人々に対して、「電話」を通して、その人が自分自身を見直し、勇気をふるって再び生きぬいていこうとするために、適切な援助を行うことが主な目的です。 | ||||||||||
はじまり |
「いのちの電話」の活動の源となる事の発端は1953年のイギリスにあります。 ある少女が初潮を病気と思い込み自殺をしたことを知った一人の牧師が、その事を悼み、電話相談に対応する組織を創設しました。みるまに需要は増え続け、専門家も含めた多くのボランティアが協力奉仕するようになり、良き友として、良き隣人として自殺予防にも貢献して行ったのです。 やがてその運動は、西ドイツ・フランスを始めヨーロッパ各地へ拡大します。 また、1964年、シドニーで同様の活動が誕生し、こちらもオーストラリア全土・ニュージーランド・北米・南米・台湾・韓国へと拡大し、日本でも1971年には東京で活動が開始されました。 現在、世界数十カ国400センター以上の組織に発展し、世界中で多くのボランティアが活動をしています。 |
群馬いのちの電話 活動は、以下のように行ってきました。
いのちの電話のあゆみ | ||
2022年 | 10月3日 | 開局30周年 |
2018年 | 3月31日 | 群馬いのちの電話ロゴマーク決定 |
2017年 | 10月21日 | 開局25周年記念式典開催 |
2015年 | 4月1日 | 受信時間延長 9:00〜0:00(毎日) |
2014年 | 11月13日 | 第32回いのちの電話相談員全国研修会ぐんま大会 |
2014年 | 2月22日 | チャリティーコンサート |
2013年 | 6月16日 | 第2回カウンセリング&コミュニケーションセミナー |
2012年 | 12月1日 | 開局20周年記念チャリティーコンサート |
2012年 | 11月21日 | 2012年度福祉ボランティア県知事顕彰受賞 |
2012年 | 10月6日 | 開局20周年記念式典開催 |
2012年 | 9月16日 | 開局20周年記念チャリティーコンサート |
2012年 | 8月 | 前橋市、高崎市地域自殺対策ネットワーク会議参加 |
2012年 | 6月9日 | 第1回カウンセリング&コミュニケーションセミナー(全6回) |
2011年 | 4月17日 | 連盟主催「サイコロジカル・ファーストエイド」研修参加 |
2011年 | 3月28日 | 連盟「いのちの電話震災ダイヤル」実施 |
2009年 | 4月1日 | 受信時間延長(第1.3金曜日)9:00〜0:00 |
2008年 | 8月 | 第1回群馬県自殺対策連絡協議会発足(委員委嘱) |
2008年 | 5月9日 | 24時間受信 毎月2回(第2.4金曜日) |
2007年 | 10月7日 | 開局15周年記念式典開催 |
2007年 | 9月28日 | 東日本いのちの電話広報担当者会議開催 |
2007年 | 9月10日 | フリーダイヤル「自殺予防いのちの電話」毎月10日に24時間で実施 8:00〜翌日8:00 通常電話も同時に毎月10日24時間実施 9:00〜翌日9:00 第2金曜日と月2回実施を開始 |
2003年 | 11月12日 | 第12回前橋市社会福祉大会にて感謝状表彰 |
2003年 | 1月10日 | 24時間受信開始 毎月第2金曜日9:00〜24時間 |
2002年 | 12月10日 | 第26回「上毛社会賞」受賞 |
2002年 | 10月19日 | 開局10周年記念式典開催 |
2001年 | 12月1日 | 全国センター第1回フリーダイヤル「自殺予防いのちの電話」参加 (第6回まで毎年参加) |
2000年 | 3月26日 | センター移転 |
2000年 | 2月3日 | ホームページ開設 |
1998年 | 4月1日 | 電話3台に増設 |
1997年 | 9月20日 | 開局5周年記念式典開催 |
1995年 | 7月1日 | 社会福祉法人認可 『社会福祉法人 群馬いのちの電話』 |
1995年 | 6月1日 | 相談時間9:00〜21:30に延長 |
1993年 | 12月7日 | 電話2台に増設 |
1992年 | 10月3日 | 平成4年開局 全国36番目 相談時間15:00〜21:00 電話1台 |
〒371-8691
前橋中央郵便局私書箱6号
TEL 027-212-7800
FAX 027-212-7801
受付は平日10:00〜17:00
(土・日・祝日休)